header2

IMG 5870

◯ 2023年3月15日(水) クリスタル勉強会~ウサギと一緒にぴょんぴょん飛躍するためのグリッドワーク

定期的に行っているクリスタルグリッドワークも第3回目を迎えました。 今年の干支にちなんではうさぎにカービングされたクリスタルを使い、新しいことを挑戦する気持ちを高めるクリスタルグリッドワークを開催いたします。 なにか新しいことにチャレンジしたい、これから新しい環境に身を置き心機一転頑張りたい方にぴったりなワークです。…

◯ 2022年CONNECT 8DAYS 2か月かけて自分を癒すクリスタルヒーリングの会のお知らせ ♪

IMG 5870

クリスタルヒーリングはクリスタル(鉱物)の安定したエネルギーの力を借りてエネルギーバランスと整える方法です。私たちの心、肉体、精神、エネルギー体はすべて繋がりがあります。肉体が疲労すれば肉体のオーラがくすみ、恐怖を感じればチャクラの動きに変化がでます。

日頃ヒーリングの仕事をされている人や自分の子にたくさんの愛とケアを提供している人はどうしても自分を癒すことが後回しになりがちです。

今回はおよそ2か月の時間をかけて8つの自分のチャクラと向き合い癒すことをテーマにヒーリングを行いたいと思います。

最後にリモート(ZOOM使用)でヒーリングで感じたことをみなさまでシェアできればと思います。

みなさまのご参加お待ちしています。

講師  石井香絵(動物行動学専門獣医師)

     米国クリスタルアカデミー認定・上級クリスタルファシリテーター

 

開催日20221017日(月)~1210日(土)

ベースチャクラの会:    1017日~1022

クリエイティブチャクラの会:1024日~1029

ネーブルチャクラの会:   1031日~115

ソーラープレクサスの会:  117日~1112

ハートチャクラの会:    1114日~1119

スロートチャクラの会:   1121日~1126

サードアイチャクラの会:  1128日~123

クラウンチャクラの会:   125日~1210

 

シェアーミーティングの日程はご参加者と後日相談して決めます。

シェアーミーティングに参加されなくてもヒーリングの会のみのご参加も大丈夫です。

 

参加費用 JAHHC協会メンバー 4,400円 / 非会員 6,600

 

クリスタルヒーリングの会の流れ

ベースチャクラからヒーリングをスタートします。各自のタイミングで11分のクリスタルヒーリングを行います。その際にこちらからいくつの何色のクリスタルを使ってヒーリングをしてみてくださいとアドバイスをメールで流します。

(例)1024日~1029日:ベースチャクラの会

この6日間いつでもいいので(時間帯も日にちも自分の都合で)11分のクリスタルヒーリングを行ってみてください。

ヒーリングは毎日行わなくても大丈夫です。1回のみでOK

使用するクリスタル:アーススタートライアングルに3つの黒いクリスタル、ベースチャクラに赤いクリスタル1個、ベースチャクラを囲むように4つの赤または黒のクリスタルを4つ、両手に1個ずつクリスタルを乗せる。(このクリスタルレイアウトで合計10個使用します)。
その都度写真を添付しレイアウトの例をお見せしますので分からない方でも大丈夫です。

クリスタルを自宅にもっていない方、初めての方は私が遠隔でヒーリングを行わせていただきます。

11分のヒーリングでなにか感じたことがあればメモをとってください。

 

講座に関するご質問、お問い合わせ、ご参加希望などは
https://pet-consul.com のお問い合わせフォーム、
または このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。へお願いいたします。

☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’;

◯NEW! 生後6か月齢~1歳までの子が参加できる新しいパピークラス開催します♪

IMG 5870

生後5か月齢までの子犬が参加できるパピークラスの参加を逃してしまった子犬のための新しいパピークラスを 2022年9月11日(日)から大宮パスカル動物病院で開催する予定です。

「生後6か月過ぎてしまったけれどパピークラスに参加したい、ほかの子犬と触れ合いを体験させたい」というご要望をいただき新しいクラスを構成することになりました。

行動治療、トレーニング、しつけに熟知した獣医師がしつけを担当しています。

生後6か月を過ぎてもまだまだ子犬にはたくさんの伸びしろがあります。
子犬の頃に質のよい社会化を経験させてあげることで将来問題行動なく、豊かで健全な心と体を育むことができます。
社会性の身についたワンちゃんは屋外でも自分らしく楽しくストレスが少なく過ごすことができますが、社会性が乏しい場合は全てが怖い、不安となって自分らしく過ごせなくなります。
是非よいタイミングで社会性を培ってあげましょう。

クラスを通じて子犬特有のお悩み(トレトレーニングや遊び噛み)、コマンドの習得、お散歩マナー、クレートトレーニング、吠えの予防など子犬と暮らす上に必要な知識がすべて学べます

開催場所:大宮パスカル動物病院院内
     http://www.pascal.animal-clinic.jp/

開催時間:13時~(60分) 毎日曜日に開催

開催スケジュール:全4回または6回のグループレッスン

参加費用:18000円+税(全4回の参加費)
                25000円+税(全6回の参加費)

皆様のご参加お待ちしております。 プライベートレッスンのご希望や問い合わせも随時承っております。お気軽にお問合せください。お問い合わせは https://pet-consul.com または このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで

🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪

◯「動物さんを癒すクリスタルグリッド集」ができあがりました♪

IMG 5870

ワンちゃんだけではなく動物さんの種類問わず、ご自宅で行えるクリスタルのグリッドを使ったヒーリングを紹介したクリスタルグリッド集を作成しました。

グリッドとは複数のクリスタルを使って特定の幾何学模様を作りヒーリングを行う方法です。

来年から開催する「動物さんを癒すクリスタルグリッド講座」のテキストとして使っていきたいと思っています。

手元にクリスタルをたくさんもっていなくてもできるクリスタルヒーリングの方法も講座ではお伝えしていきたいと思っています。

来年もクリスタルのすばらしさを多くの方にお伝えできればと思います。

来年もどうぞよろしくお願いします。

🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪

◯ といぷねっと様の記事を監修しました~ドッグランのこともっと知ってみよう♪

IMG 5870

みなさまはワンちゃんを連れてドッグランに遊びに行ったことはありますか?

ドッグランはお住まいの近くにあったり、ご旅行先で立ち寄ったりとさまざまなシーンで活用することが多いかと思います。

ドッグランでは異なる犬種、サイズ、年齢、性別のワンちゃんたちが利用する場所。また、初めて会うワンちゃんも多いかと思います。

ドッグランを正しく、安全にそしてドッグランを訪れた経験が愛犬にとってプラスになるように事前に色々調べたり、知識を持っていると安心ですね。

今回はドッグランについての記事を監修させていただきました。

お時間あるときにぜひご覧ください。

記事はこちらから→ https://toipu.net/cat-page/dog-run/

🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪🎸🎺🎹♪

☆「愛犬をやさしく癒すクリスタルヒーリング」の本購入できます♪

メディカル・ハーブ講座

 

すでに絶版になってしまっている私の書いた
「愛犬をやさしく癒すクリスタルヒーリング」の本20冊ほど在庫がありますので今回リーズナブルなお値段でご購入できます

タイトルは愛犬となっていますが、動物種問わず、本に掲載されている方法でクリスタルヒーリングを行うことが可能です。

お値段は郵送費込みで1700円です。

また、オンラインでもクリスタルヒーリングの方法をお教えいたしますので自身の大切なコを自分で癒したい、クリスタルヒーリングの方法を習得したいという方もぜひお問合せください

このヒーリング法を取得するとご家族のチャクラバランスのチェックをすることが可能になり、日々の健康ケアにとても役に立ちますよ 

本やクリスタルヒーリングに関するお問い合わせは 
http://pet-consul.com または このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお気軽にご連絡ください。

☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。

わんちゃんとオーナーの暮らし 向上メディア「わんクォール Wan Qol 」

IMG 5870

みなさま、こんにちは。

春は新しい学びをスタートするには最適な季節ですね。

私、石井もこの春から2つの学びを始めています。どちらも自分の愛犬にもそしてお客様のワンちゃんとネコちゃんのためにも役立つ知識になります。

まだまだ外出が心配な時期かと思いますが、私が開催しております講座もウェブですべて受講可能になります。

対面で受講するよさもありますが、ウェブで学ぶよさもあります。

ぜひこの春たくさんの知識を愛するワンちゃんとネコちゃんのために増やしていってくださいね

今年から記事の監修のお仕事をいただく機会が増え、昨年末からわんちゃんとオーナーの暮らし 向上メディア「わんクォール Wan Qol  https://www.wanqol.com/ の記事の監修を担当しております。

12月はコーギーについて、2月はわんちゃんと一緒に電車に乗るマナーについて書かせていただております。

わんクォール Wan Qol をぜひよろしくお願いいたします。

担当記事例: https://www.wanqol.com/articles/corgi

☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜☆☆。